男と女、強いのはどっち?
よく、「男は弱い」とか「女は強い」とか
いやそうじゃないとかいろいろ言うわけだが、
一体真実はどこにあるだろうか。
例えば対衝撃において男は圧倒的に弱い。
1985年の日航機事故、助かったのは全員女性。
これは一般的に女性の方がやわらかいからと
言われている。体自体が衝撃を吸収するためだ。
女性は2段階足を組めるらしい。(実は俺も出来るが…)
あと痛みにも強い。
おんなじ痛みを受けた場合、男の方が必ず先に
音を上げる。多分脳の構造とかに起因する。
これだけ見ると男の方が弱そうだが、男の方にも
強みはある。
反射神経には若干優れ、よける能力は高い。
筋力に優れるのでさらに回避能力は高くなる。
これだけみると男女の違いとは、戦闘機と戦車の違いだ。
戦闘機は戦車に対して攻撃を受けにくいがダメージ受けると
即落ちる。さらに戦車に対して攻撃手段がない。
(対地装備持ってたら別)
戦車は耐久力は高いが、戦闘機を戦車で撃墜するのは
かなーり困難だろ。(対空車両は別だが)
戦車だけや戦闘機だけで戦線維持は出来ない。
男と女もおんなじだと思うがいかがなものか、田○さんよ。
そんなわけでむやみやたらと男女の差別煽るのはやめれ。
なんせ基本性能違うんだから。
お互いの違いを認め、それでも平等であるべきところを
平等として認めるべきかと。
あとついでに。
「女は弱し、されど、母は強し」
男親ってつまらん奴多い気はするが。
正直立派な父親が少ないのは、昔からではないか?
男にしろ女にしろ、自分の子供のために頑張ってる親が
一番強いと俺は思う。